林業者等の皆様への
資金ニーズ等に関する
アンケート調査

お願い
  • 調査票にご記入いただいた回答内容については、本事業の目的以外に使用いたしません。
  • アンケート調査の過程で知り得た情報は、独立行政法人農林漁業信用基金に帰属いたします。
  • 今後、独立行政法人農林漁業信用基金から、調査にご協力いただいた事業者の皆様に対し、林業信用保証制度の案内等をお送りすることがありますが、予めご承知おきください。
  • ご記入いただいた回答内容に不明な箇所や未回答などがある場合は、確認などのために調査会社から連絡を取らせていただく場合がございます。
  • ご記入いただいた調査票は、同封の返信用封筒(切手不要)に入れていただき、2025年6月27日(金)までに投函をお願いいたします。

この調査についてご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

■各設問の意図や記入方法、その他お問い合わせ
七十七リサーチ&コンサルティング株式会社 調査研究部
【住所】仙台市青葉区中央三丁目3番20号
皆川 Tel:080-8608-2741 Email:kensuke.kr54@77rc.co.jp
齋藤 Tel:080-8608-2743 Email:shinya.3r34@77rc.co.jp
■林業信用保証に関するお問い合わせ
独立行政法人農林漁業信用基金 林業信用保証管理部
【住所】東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズ森タワー 28階
多治見 Tel:03-3434-7825
調査票に記載のIDを入力してから回答してください。
問1.事業所等の概要について教えてください。
(1)主たる業種を教えてください(兼業の方は売上高等により主な業種を教えてください)。

(具体的業種:

(具体的業種:
(2)組織形態を教えてください。
(3)事業所全体での売上高を教えてください。
(4)事業所全体での常勤の従業員数を教えてください。
(5)資本金又は出資金の規模を教えてください(個人の方は除く)。
(6)事業を展開されている地域を教えてください。(複数選択可)
問2.事業の状況について教えてください。
(1)経営の方向性を教えてください。
(2)現状の経営課題を教えてください。(複数選択可)
(3)(2)で複数回答された方にお聞きします。回答されたもののうち、最も重要な問題・課題だとお考えのものを1つ選んで、番号をお書きください。
(4)経営状況について、どのように判断されているか教えてください。
項目 実績
(前期と比べて)
今後の見通し
(今後1年程度)
売上高
販売(出荷)数量
販売(出荷)価格
仕入量
仕入価格
経常利益
資金繰り
在庫
設備
人材
総合的な業況
(5)差し支えなければ、直近期の財務状況を教えてください。
〔貸借対照表〕
項目 金額
A.流動資産 千円
B.固定資産 千円
C.資産計 千円
D.流動負債 千円
お借入金
千円
E.固定負債 千円
お借入金
千円
F.純資産 千円
G.合計 千円
〔損益計算書〕
項目 金額
売上高 千円
経常利益 千円
(減価償却費) 千円
(注)貸借対照表にご記入いただく際には、
A欄の金額+B欄の金額=C欄の金額
D欄の金額+E欄の金額+F欄の金額=G欄の金額
C欄の金額=G欄の金額
となることをご確認ください。
(6)お取引先について教えてください。(複数選択可)
【 仕入先 】
差し支えなければ、主たる仕入先の具体的な事業者名をお聞かせください。
【 販売先 】
差し支えなければ、主たる販売先の具体的な事業者名をお聞かせください。
(7)自社の関連企業とのお取引の割合について教えてください。
(8)経営状況を踏まえ、現在の資金ニーズの有無を教えてください。
(9)資金調達をされる際のお使いみちについて教えてください。(複数選択可)
① 短期的なお使いみち(資金調達期間1年以下)
ア 資金使途
イ 目的
② 中・長期的なお使いみち(資金調達期間1年超)
ア 資金使途
イ 目的
(10)資金調達を検討される場合、相談される窓口を教えてください。(複数選択可)
(11)民間金融機関(森林組合含む)から資金を調達される場合、想定される資金調達期間(お借入期間、ご返済期間)を教えてください。(複数選択可)
(12)民間金融機関(森林組合含む)からの資金調達以外で想定される資金調達先を教えてください。(複数選択可)
(13)今後、資金ニーズが発生する見通しを教えてください。
(14)問1(1)において、主たる業種として「8.木材製品利用」を選択された方にお聞きします。「木材の安定供給の確保に関する特別措置法」の事業計画を作成状況等について教えてください。
問3.林業信用保証へのご要望等について教えてください。
(1)農林漁業信用基金をご存じですか。
(2)林業信用保証をご存じですか。
(3)林業信用保証をどのようにしてお知りになりましたか。(複数選択可)
(4)林業信用保証を利用されたことはありますか。
「2.利用したことはない」を選択された場合は、以下(5)をお答えください。
(5)林業信用保証を利用したことがない理由を教えてください。(複数選択可)
(6)「利用したことがある・している」を選択された方にお聞きします。利用して良かった点、悪かった点を教えてください。(複数選択可)
【 良かった点 】
【 悪かった点 】
(7)林業信用保証にかかる情報提供をさせていただく場合、どのような場面が望ましいか教えてください。(複数選択可)
(8)情報をお送りする際、どのような方法が望ましいか教えてください。(複数選択可)
(9)求める情報の内容を教えてください。(複数選択可)
問4.今後、当基金が情報発信を行う場合の参考とさせていただきたく、IT機器のご活用の状況等について、教えてください。
(1)どのようなIT機器をお使いですか。(複数選択可)
(2)事業用として、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は利用されていますか。(複数選択可)
問5.その他、事業を営まれるうえでの資金ニーズや資金調達に関するお考え、当基金に対するご要望やご意見等がございましたら、お聞かせください。
最後に、アンケートにご協力をいただいたご担当者様の連絡先を教えてください。 記載していただいた個人情報は、本アンケート調査の内容にかかる問合せ等以外には使用いたしません。
会社名
所属部署
お役職
お名前
電話番号
メールアドレス※必須